top of page
検索
  • 執筆者の写真Junko Koda

gBizIDプライムに登録してみました

今週金曜日にgBizIDに関係する研修を受けるので、その前に登録してみよう!と思い、

月曜日の午前中に印鑑登録し、Webサイトにて登録申請&お昼頃に郵送したら、

2日後の今日に完了メールが届きました!?早い😲


gBizIDを利用できる行政サービスは、現在27個あるみたいです。一覧はこちら


行政書士としては何ができるのかな🤔


サイトにログインすると、左のメニュー下の方に、

  受任/委任   ➤委任先一覧・委任申請   ➤受任承認

というのがあります。ここでお客様に委任申請をしてもらい、自分は受任承認をすると、

申請を代わってすることができるのでしょうか??


受任承認を開き “対象サービス” という箇所をプルダウンすると、次の3つしか表示されないので、今現在受任できるのはこの3つだけということでしょうか???

 ・鉱業原簿登録更新サイト

 ・肥料登録システム

 ・賃貸住宅管理業登録等電子申請システム


今後注目していきたいと思います!


ちなみに委任をされる皆様の側は、特に登録しなくても委任申請できるかもしれません。

登録する画面の隣に、“委任申請”というタブがあるので・・・不確かですが😅


今回のプライム登録で私が行ったことを、申請の簡単な流れとして書きますね。

個人事業主編ということで😉

(既に印鑑登録している方は2.からスタート)

 1. 住所地の自治体窓口で印鑑登録をする※100円かかりました

 2. 登録と同時に、印鑑登録証明書の交付申請をする※300円かかりました

 3. Webサイトにて登録申請をする⇒詳しくはマニュアル をご覧ください

 4. 3.の申請書を印刷し、登録した印鑑を押す

 5. 郵送する(4.の押印後の申請書、印鑑登録証明書(原本)、チェックシート(申請書と一緒に印刷できます))

 6. 『gBizIDプライム登録申請の受付のお知らせ』というメールが届く

 7. 6.のメールにあるURLをクリックし、パスワードを設定する

   ※その際ワンタイムパスワードが飛んでくるので、スマホをお手元にご用意ください


で終わりです。とても簡単でした👍

閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨年度、私が支援させていただいた事業者様でも活用された「補助金申請手続き支援」に対する補助金が、今年度も出るようですので、新宿区の事業者様はご覧になってみてください👇 経営力強化支援事業補助金 補助金申請手続き支援は1件24,000円と小さいですが、申請は難しくないので、 もしも補助金申請支援を行政書士に依頼し受けた場合は、ぜひ申請してみてください。 他に経営計画等策定支援、販売促進・業態転換支

bottom of page