top of page
検索
  • 執筆者の写真Junko Koda

eMAFFプライムに登録しました

eMAFFは、農林水産省共通申請サービスで、オンライン申請ができるサービスです。

代理申請できる“プライム”に登録しましたので、たくさんの農家の方々と繋がっていけたら嬉しいです。eMAFFへの登録から支援させていただこうと思っています。


始まったばかりのサービスなので、これからどんどん進化するようです。


~農林水産省の思い~

紙で管理(しかも各機関で独自に)しているたくさんの情報をデジタル化することで、

各機関(市役所、水田農業再生協議会、農業共済、農協、土地改良区、水利団体)が共通した情報を見ることでき、早く、そして申請する側の煩雑さも少し解消される!


また、次のような場合も、情報を集約&デジタル化することで、早く・間違いなく手続きが行え、私達申請者にとっても利点があります。


現在30代の【第三世代】が畑を相続した時、自分で畑をやるよりも貸す方が増えると考えられ、

【第二世代】が相続して所有者の変更を一度だけするのに対して、

その都度・筆ごとに手続きが発生し、とても煩雑になってしまう。


【第一世代】(1946年)戦後の農地改革で畑を持つことができた方

【第二世代】   ⇓   第一世代の畑を相続した方

【第三世代】(2021年)第二世代のお子さん(30代)


昔に登録された土地は、ジグソーパズルのように合わせて確認したりもするそうです。

少しやってみたい気もします😆

閲覧数:127回0件のコメント

最新記事

すべて表示

東京都 物品買入れ等 入札参加資格取得の流れ(初めての方)

①「電子証明書」と、それを読みこむための「ICカードリーダ」をそれぞれ購入する ⇩こちらに載っている電子認証局から電子証明書を購入。2週間くらい掛かります! コアシステム対応認証局お問合せ先一覧 ② 電子証明書を利用するための準備を行う “ (2)必要な機器等(パソコン、ソフトウェア等)の用意 ” “ (3)申請に利用するパソコンへの、電子証明書を利用するための環境設定 ” ➂ 令和5年度用 随時

事務所の名称変更と移転をしました

2024年2月1日より、事務所名を J’s行政書士事務所から こうだ行政書士事務所へ変更しました。 少し舌足らずなところがあるので、お電話をいただいたときに 「じぇいず・・・」がうまく言えないな💦と思っていたので この度の事務所移転と併せて、事務所名称も変更しました。 行政書士は、試験合格後、 日本行政書士会連合会に申請し登録されてはじめて行政書士となれるのですが 登録情報を変更した際には、変更

bottom of page